2月3日は節分ですね。
今では全国的に食べられるようになった恵方巻ですが、始まったのは関西と言われています。
2018年の恵方は「南南東」です。
たくさん具の入った太巻きですが、正しい食べ方はあるのでしょうか?どう食べれば縁起かつぎができるのでしょう?なんとなく、各ご家庭で楽しく行われている行事ですが、少しでもご利益があるようにおさらいしてみましょう(#^^#)
ルールその①
恵方を向いて食べること。
まず、その年の恵方向いて食べましょう。神様がいらっしゃる恵方を向き、食べている間はよそ見をしてはいけません。
2018年の恵方は「南南東」です。みんなで「南南東」を向いて恵方巻を食べましょう。
ルールその②
恵方巻は黙って食べること。
恵方巻を食べるときはおしゃべりは禁物です。しゃべる言葉と一緒に運気が逃げてしまうからと言われています。あと「笑いながら食べる」とか。「目を閉じて食べる」とか諸説ありますが、やはり一般的に黙って食べるのが一番多いようです。
ルールその③
恵方巻は一気に食べること。
恵方巻は切り分けず、一人1本ガブっと一気にいただきましょう。恵方巻を切ってしまうことで「縁を切ってしまう」という意味で縁起が良くないと言われています。そして1本まるごと食べることで、幸福や商売繁盛の運を一気にいただくということを意味しているようです。途中でとまると、運を逃すとか逃がさないとか(笑)
我が家では、子供が小さい頃は細巻にしたりしていました。でも小さいからと言ってもお残しは許しませんwww
最後まで楽しく美味しく食べましょう。
諸説ありですので(;^_^A
一番正しいルールは、恵方巻が流行りだした頃からの各ご家庭での食べ方で、一番願いが叶いそうだ!!と信じられる方法でいただくことだと思います(#^^#)